F-101 Voodoo Part.5 Name:広江 Date:2012/04/29(Sun) 08:52 No.6288
>皆様 引き続きヴードゥーの話題をお待ちしますが、次のPart.6は最終章とさせていただきます。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:toksans Date:2012/04/29(Sun) 09:42 No.6289
>広江さん、皆さんおはようございます。 1969年3月に板付を再訪した時のRF-101G 54-1451と54-1463です。プエブロ事件で現役復帰したANG飛行隊は、”TAC Regulation 66-12, Marking of Aerospace Vehicles”によりテイル・レターを書き込むよう指示され、それに基づき165TRSはRGのテイル・レターを描きました。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:toksans Date:2012/04/29(Sun) 09:43 No.6290
1968年の1月に現役復帰したANG飛行隊は合計11個になりますが、そのテイル・レターは次のとおりです。 119TFS F-100 - XA 120TFS F-100 - VS 121TFS F-100 - XB/XD 127TFS F-100 - BP 136TFS F-100 - SG 154TRS RF-101 - RB 165TRS RF-101 - RG 166TFS F-100 - BO 174TFS F-100 - HA 188TFS F-100 - SK 192TRS RF-101 - RJ
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:ITAZUKE-1 Date:2012/04/29(Sun) 09:43 No.6291
広江さん 皆さん お早うございます。 1968年9月23日 板付基地北側 旧68thFISのエプロンでメンテナンス中のRF-101G 154TRS 0-41459です。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:ITAZUKE-1 Date:2012/04/29(Sun) 09:53 No.6292
1968年8月14日 板付R/W16手前で離陸待ちのRF-101G 154TRS 0-41460です。 R/W16時の転がりではほとんど逆光でしたので順光で撮影できるのはこの角度が多かった様に覚えています。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:geta-o Date:2012/04/29(Sun) 16:07 No.6293
ヴードーもラス前ですか。 今日はタワー横に駐機していたRF-101G 1枚目は全景でRBとRGがいました。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:geta-o Date:2012/04/29(Sun) 16:08 No.6294
2枚目は一番手前のRF-101G(54-1462) 1968年。ネガカラーからのスキャンは今まで上手くいきませんでしたが最近入手した某国製の安物フィルムスキャナーを使うとそこそこの画像となりました。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:THUD Date:2012/04/29(Sun) 16:11 No.6295
1968年10月横田に編隊着陸するRF-101G(41464、41469)です。 手前の41469はドラッグシュートを曳いていますが、着陸前にすでに開いていました。シュートを曳きながら着陸する機体も時々見ましたが、機体コントロールなどに影響しないのかいつも気になります(笑)
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:THUD Date:2012/04/29(Sun) 16:18 No.6296
1969年3月横田でのRF-101G。 機体がほとんど見えてませんが(笑)(54465)と(54459)の編隊着陸です。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:飛行浪人 Date:2012/04/29(Sun) 21:13 No.6297
>広江さん、皆さんこんばんは。 WT80の続きですが、開催地のADWCではF−101、F−106も運用していて、幸運な事にこちらも撮影する事が出来ました。 >広江さん、F−101のWTへの参加は良くWT82が最後だったようなので退役が近かったと思います。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:N.SUZUKI Date:2012/04/30(Mon) 00:00 No.6299 
広江さん 皆さんこんばんは 1969年3月板付 R/W16側からのローパス RF-101G(RG 54−1481)です。
Re: F-101 Voodoo Part.5 Name:N.SUZUKI Date:2012/04/30(Mon) 00:05 No.6300 
続いて 板付 R/W33からのパスです、69年3月RF-101G(54−1453)ノーマークの機体です。
|