JSDF Prop Trainers Name:Takafumi HIROE Date:2014/04/09(Wed) 06:04 No.10321
真っ先に思いついたのは、やはり「テキサン」。しかし私は生きた姿を見たことがありません。 そして保存展示機でさえ岐阜基地で見かけた↓の1機だけです。 周囲に障害物があった?のか右主翼を切っての撮影となってしまいました。 30年以上前の1983年10月30日の撮影ですが、現在の保存状況はどうなっているのでしょうか・・・。

>皆様 今日からスタートするのは「T」シリーズ第一部「JSDF Prop Trainers」。 自衛隊で使用されたプロペラ練習機です。 思いつくのはT-6, T-28B, T-34, T-3, T-5, T-7, KM-2, B-65, TC-90でしょうか。 前回の「B」シリーズに比べると地味ですが、BBS II上は全て同等な必要不可欠な話題です。 のんびりと進めますので、皆様からの話題と画像の紹介をお待ちします。 また、私が思いついた上記機種以外にもありましたら、よろしくお願いいたします。
なお今回も一つの機種に限定しない方法で話題を進めますが、 際限なく広範囲にならぬよう派生型を含まず、そして自衛隊機に限らせていただきます。 一応念のため、B65P, UC-90は今回の話題には含みませんので、ご注意願います。
Re: JSDF Prop Trainers Name:T.H Date:2014/04/09(Wed) 06:44 No.10322
厚木基地正門付近のマッカーサー公園に展示されているSNJ (T-6) テキサンの 復元途中カットです。米海軍のAIMDハンガー内でボランティア達が作業を行って元の姿に戻したようです。当時の米海軍厚木航空施設 渉外部 故:小川三郎 氏の計らいで撮影させて頂きました。 米海軍から1954年8月に最初の5機が厚木基地で貸与されて、海上自衛隊航空の礎を築いたそうです。
追記:その後このBBS II の展開で、この機体と基地ゲート付近に展示されているのは別の機体のようだと判明しました。4/14(月)
> 広江 さん 海上自衛隊のLC-90は OK でしょうか?
NAF ATSUGI 1985年1月22日 SNJ-6 #332 ( T-6 )
Re: JSDF Prop Trainers Name:A-330 Date:2014/04/09(Wed) 09:39 No.10323
広江さん、皆さんおはようございます。
懐かしいT-6紹介に何故か感傷的な気持ちになってしまいます(笑)。 身近で撮影チャンスも多い環境にも拘らず撮影した記憶がほとんどなく、投稿写真ネガ検索は後悔しきりのなかなんとか見つけた転がりシーンを。
T-6G 72-0177 小牧救難群 1968年小牧
Re: JSDF Prop Trainers Name:N.SUZUKI Date:2014/04/09(Wed) 10:34 No.10324
広江さん、みなさんこんにちは。 自衛隊練習機最初は、初めて行ったころの調布飛行場、1964年6月21日 当時の米軍エリアに展開していたT-6群です。 静浜のマークが多く見えますが、他の部隊もあり、供与機の返還用に集結したものと思います。
Re: JSDF Prop Trainers Name:TAKADA TENNTEKI Date:2014/04/09(Wed) 10:45 No.10325
広江さんおはようございます。離着陸モノは何枚かありますがブレたり小さすぎたりでこれでも一番まっとうなものです。1957年頃伊丹で撮ったもので、第2操縦学校の52-0065です。当時はときどき見かけておりました。
Re: JSDF Prop Trainers Name:geta-o Date:2014/04/09(Wed) 17:09 No.10326
広江さん、皆さんこんばんは。 自衛隊プロペラ練習機が始まりましたね。 最初は皆さんと同じT-6から始めます。飛んでいるところはあまりありません。 72-0162 T-6G 所属は多分宇都宮の機体と思いますが当時は尾翼にマークは書かれていませんでした。 撮影は1961/8/2 立川
Re: JSDF Prop Trainers Name:PAPPY Date:2014/04/09(Wed) 21:08 No.10327
広江さん、皆さんこんばんは。 1964年にはT-6の操縦教育は終了し救難と連絡用が残っていて生きているT-6にはぎりぎり間に合ったようです。 1965年11月3日の入間航空祭に展示された航空救難群の T-6G 52-0028 です。
Re: JSDF Prop Trainers Name:飛行浪人 Date:2014/04/09(Wed) 21:45 No.10328
>広江さん、皆さんこんばんは。 Tー6はかろうじて生きている姿を見ることができましたが、飛んでる姿を見た記憶はありません。 画像は1966年の入間航空祭で展示では無く多分レスキュースタンバイしていた姿です。 カビだらけでかなり修正しましたが見苦しいのはご容赦くださいね。
Re: JSDF Prop Trainers Name:North PHANTOM Date:2014/04/09(Wed) 22:20 No.10329
|